OM Digital Solutions

ムービー撮影時、明るい部分にゼブラパターンを表示する(ゼブラパターン表示)

ムービー撮影時に、上限値以上の明るさの部分にゼブラパターン(縞模様)を表示させることができます。上限は2種類設定でき、それぞれ角度の異なるゼブラパターンが表示されます。

ゼブラパターンを表示する

メニュー

  • MENU U n U 6. 撮影アシスト U ゼブラパターン表示
  1. FGボタンで[ゼブラパターン表示]を選択し、OKボタンを押します。

    ゼブラパターン表示設定画面

  2. FGボタンで[On]を選択し、OKボタンを押します。

    Off ゼブラパターンを表示しません。
    On

    ムービー撮影時に、上限値以上の明るさの部分にゼブラパターン(縞模様)を表示します。

    Y輝度1]以上の輝度の部分に、Yのゼブラパターンを表示します。

    Z輝度2]以上の輝度の部分に、Zのゼブラパターンを表示します。重なる場合はZのゼブラパターンが優先されます。

  3. ゼブラパターン設定画面に戻ります。

ゼブラパターンの各項目を設定する

  1. 各項目を設定します。

    • FGで項目を選択しOKボタンを押すと、設定メニューが表示されます。
    • 設定後、OKボタンを押すとゼブラパターン表示設定画面に戻ります。

    Y輝度1 設定値以上の明るさの部分にYのゼブラパターンを表示します。
    Z輝度2

    設定値以上の明るさの部分にZのゼブラパターンを表示します。

    ゼブラパターンを1種類だけ表示したい場合は、[Off]に設定します。