OM Digital Solutions

カードを入れる/取り出す

カードを入れる

本書では、記録メディアを「カード」と呼びます。このカメラで使用できるカードは、SD規格に準拠したSD/SDHC/SDXCカード(市販)です。

新しく購入したカード、他のカメラで使用したカード、パソコンなどで他の用途で使用したカードは、必ずこのカメラで初期化してからお使いください。g 「カードを初期化する(カード初期化)」

このカメラには2つのカードスロットが搭載されています。

  1. ON/OFFレバーがOFFの位置になっていることを確認します。

  2. カードカバーを開けます。

  3. カードを入れます。

    • カードがロックされるまで差し込みます。
    • 破損、変形したカードを無理に入れないでください。カードスロットを破損させる場合があります。

    1. カードスロット1
    2. カードスロット2
    3. 端子部
  4. カードカバーを閉めます。

    • カチッと音がするまでしっかりと閉めます。

カードを取り出す

差し込まれているカードを押し込むと、カードが出てきます。カードをつまんで取り出します。

  • カード書き込み中のマーク(「撮影時の情報表示」)が表示されている間は、絶対に電池やカードを抜かないでください。

カードを2枚使用するときは

2つのカードスロットにカードを入れて使用する場合は、目的に応じてそれぞれを使い分けることができます。g 「記録先カードを設定する(Kカードスロット設定/nカードスロット設定)」

  • 指定したカードにのみ記録する
  • 指定したカードに記録し、空き容量がなくなったら、もう1枚のカードに記録先を変更する
  • それぞれのカードに、異なる画像サイズや圧縮率で記録する
  • 2枚のカードに同じ画像を記録する

カードについて

本書では、記録メディアを「カード」と呼びます。このカメラで使用できるカードは、SD規格に準拠したSD/SDHC/SDXCカード(市販)です。使用できるカードの最新情報は当社ホームページをご確認ください。

SDカードの書き込み禁止スイッチについて

SDカード本体は書き込み禁止スイッチを備えています。スイッチを「LOCK」側にしておくと、カードへの書き込みができなくなります。スイッチを戻すと書き込み可能になります。

  • ムービー撮影の場合は、SDスピードクラス10以上に対応したカードをご使用ください。
  • 次の場合は、UHS-II またはUHS-I のUHSスピードクラス3以上をご使用ください。

    • n画質モード]のムービーサイズが[4K]または[C4K]のとき
    • n画質モード]のフレーム間圧縮が[A-I](All-Intra)のとき
  • 初期化や消去してもカード内のデータは完全には消去されません。廃棄する際は、カードを破壊するなどして個人情報の流出を防いでください。
  • SDカードの書き込み禁止スイッチが「LOCK」側になっている場合は、再生の一部の機能などで制限があります。