OM Digital Solutions

シャッター動作時の振動を防いで撮影する(低振動H撮影設定)

低振動撮影では、シャッター動作による微小なぶれを低減した撮影ができます。

マクロ撮影や超望遠レンズでの撮影などの場面で使います。

メニュー

  • MENU U a U 7. ドライブモード U 低振動H撮影設定
低振動H撮影

[Off]:連写/セルフタイマーの選択画面に低振動撮影(E][Fなど)は表示されません。通常撮影(F][gなど)が表示されます。

[On]:連写/セルフタイマーの選択画面に低振動撮影(E][Fなど)を表示します。通常撮影(F][gなど)は表示されません。

撮影待ち時間

低振動撮影時のシャッターボタンを全押ししてからシャッターが切れるまでの時間を設定します。

[0秒][1/8秒][1/4秒][1/2秒][1秒][2秒][4秒][8秒][15秒][30秒]

  • 撮影するときは、[連写設定]tのついた連写モードにP(チェック)が付いていることを確認してください。
  • tの付いた項目を選択し(「連写する/セルフタイマーを使う」)、OKボタンを押した後、撮影します。設定された時間が経過すると、シャッターが切れて撮影されます。