OM Digital Solutions

ファインダーにガイド線を表示する(qKガイド線表示設定)

フレーミングのときに補助となるガイド線をファインダーに表示します。ガイド線の色や不透明度の設定の選択もできます。[EVF表示スタイル]qスタイル1]qスタイル2]で静止画撮影モードのときに有効です。ムービー撮影モードの時はnInfo表示]の設定になります。

メニュー

  • MENU U C U 5. 罫線/その他の表示 U qKガイド線表示設定
q専用設定

ファインダーにガイド線を表示するときにファインダー専用の設定を使用するか設定します。

[Off]:モニターと同じ設定を使用します。

[On]:ファインダー専用の設定を使用します。

表示色

表示色を選択します。

[プリセット1][プリセット1の色設定]の設定値を使用します。

[プリセット2][プリセット2の色設定]の設定値を使用します。

表示罫線選択

表示する罫線の種類を選択します。以下の選択ができます。

[Off][方眼][黄金分割][三分割][目盛][対角線][動画罫線]

  • [動画罫線]は、撮影モードが静止画撮影のままでムービー撮影する際に撮影される範囲がわかるように16:9の画面サイズで罫線を表示します。n画質モード]の設定によっては、17:9で表示されます。
プリセット1の色設定

[R]:数値を大きくすると赤の色味が強調されます。

[G]:数値を大きくすると緑の色味が強調されます。

[B]:数値を大きくすると青の色味が強調されます。

[α]:数値を大きくするとガイド線の色が濃く表示されます。

プリセット2の色設定