OM Digital Solutions

連写モードを設定する(連写設定)

gYAボタンを押したときに表示される連写モードの種類を選択したり、各連写モードの連写速度と撮影枚数などの上限を設定します。

メニュー

  • MENU U a U 7. ドライブモード U 連写設定
  1. 表示する連写モードを選択し、P(チェック)を付けます。

    • FGで項目を選択しOKボタンを押すとチェックボックスにP(チェック)が表示されます。

      チェックを解除するときは再度OKボタンを押します。

    連写設定画面

  2. Iボタンを押します。
  3. 各項目を設定します。

    連写速度

    連写速度の設定をします。数値は最大値の目安です。

    g/Fのとき:1~10fps

    Bのとき:5、10、15、20fps

    BSH1のとき:60、100、120fps

    BSH2のとき:12.5、16.7、25、50fps

    ProCapのとき:5、10、15、20fps

    ProCap SH1のとき:60、100、120fps

    ProCap SH2のとき:12.5、16.7、25、50fps

    プリ連写枚数
    (ProCap/ProCap SH1/ProCap SH2のみ)
    シャッターボタンを全押しする前の記録枚数を0~99枚から設定します。
    枚数リミッター

    プリ連写枚数を含む全撮影枚数を2~99枚から設定します。シャッターボタン全押し後の連写枚数を制限できます。設定した枚数に達すると自動的に撮影が終了します。

    • [HDR撮影]/[深度合成撮影]/[Focus BKT]では[枚数リミッター][Off]になります。
    • BSH2/ProCap SH2は[50fps]の連写速度を設定できるレンズが限られます。対応レンズについては当社ホームページをご確認ください。