OM Digital Solutions

再生時の情報表示

再生画像情報

標準表示

総合表示

  1. 電池残量(「電源を入れる」
  2. USB PD給電(「USB機器から給電する(USB PD)」
  3. Bluetooth®接続中(「電源オン時の無線接続常時受け付けを設定する(Bluetooth)」「無線で接続する」
  4. リモコン(「無線で接続する」
  5. 無線LAN接続状態(「スマートフォンとの接続設定をする(Wi-Fi接続)」「Wi-Fi接続の設定をする(Wi-Fi接続)」
  6. パソコン接続中(Wi-Fi)(「Wi-Fi接続の設定をする(Wi-Fi接続)」
  7. 機内モード(「カメラの無線通信を停止する(機内モード)」
  8. レーティング(「画像にレーティングを設定する(レーティング)」
  9. 試し撮り撮影(「ボタンに割り当てられる機能と働き」
  10. GPS位置情報あり(「画像に位置情報をつける」
  11. プリント予約

    プリント枚数(「プリント予約(DPOF)」

  12. シェア予約(「画像の転送予約をする(シェア予約)」
  13. 録音(「録音の設定をする(録音の設定)」
  14. プロテクト(保護)(「画像を保護する(プロテクト)」
  15. 画像選択(「複数の画像を一括で処理する(選択コマシェア予約・選択コマレーティング・プロテクト・選択コマコピー・選択コマ消去)」
  16. 画質モード(K画質モードを設定する」n画質モードを設定する」
  17. コマ番号/全コマ枚数
  18. 再生カードスロット(Kカードスロット設定]を設定する」
  19. アスペクト比(「アスペクト比を設定する(アスペクト比設定)」
  20. ファイル番号(「ファイル名の付け方を設定する(ファイルネーム)」
  21. ライブND(「明るい環境下でスローシャッター撮影をする(ライブND撮影)」
  22. ライブGND(「明暗差の大きいシーンを撮影する(ライブGND撮影)」
  23. HDR画像(「HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影をする(HDR撮影)」
  24. 深度合成(「被写界深度の深い写真を撮影する(深度合成撮影)」
  25. 多重露出撮影(「複数の画像を重ね合わせて撮影する(多重露出撮影)」
  1. フィッシュアイ補正(「フィッシュアイレンズ使用時の画像の歪みを補正する(フィッシュアイ補正撮影)」
  2. デジタルシフト(「台形補正をする/遠近感を強調する(デジタルシフト撮影)」
  3. コンポジット撮影

    コンポジット合成枚数(「比較明合成撮影を行う(Bライブコンポジット撮影)」

  4. 日時(「日付・時刻を設定する(日時設定)」
  5. シャッター速度(「絞り値とシャッター速度を自動で設定して撮影する(Pプログラム撮影)」「シャッター速度を決めて撮影する(Sシャッター優先撮影)」
  6. 絞り値(「絞り値とシャッター速度を自動で設定して撮影する(Pプログラム撮影)」「絞りを決めて撮影する(A絞り優先撮影)」
  7. 露出補正(「画像の明るさを変えて撮影する(露出補正)」
  8. ISO感度(「感度を変更する(ISO感度)」
  9. AFターゲット表示(「ピント合わせの範囲を選ぶ(AFターゲットモード)」
  10. ヒストグラム(「ヒストグラム表示」
  11. フラッシュ補正(「フラッシュの発光量を調節する(フラッシュ補正)」
  12. AF微調節(「AFによるピント位置を微調整する(KAF微調節)」
  13. 色空間(「色の再現方式を設定する(色空間)」
  14. ホワイトバランス補正値(「各WBモードのホワイトバランスを微調整する」「ホワイトバランスを微調整する(K全WBモード補正/n全WBモード補正)」
  15. 圧縮率(K画質モードを設定する」
  16. WBモード(「画像の色合いを調整する(ホワイトバランス)」
  17. ピクセルサイズ(K画質モードを設定する」
  18. ピクチャーモード(「画像の仕上がりを設定する(Kピクチャーモード/nピクチャーモード)」
  19. 焦点距離
  20. 測光方式(「明るさを測る方法を選ぶ(測光)」
  21. 撮影モード(「絞り値とシャッター速度を自動で設定して撮影する(Pプログラム撮影)」
  22. アスペクト枠(「アスペクト比を設定する(アスペクト比設定)」
  23. タイムコード 1「記録するタイムコードを設定する(タイムコード設定)」
  24. ムービー記録時間 1「ムービー総記録時間」
  25. ムービーファイルサイズ 1「ムービー総記録時間」

ムービー再生時のみの表示です。

情報表示を切り換える

ボタン

  • INFOボタン

INFOボタンを押すたびに再生時の情報表示の切り換えができます。

  1. 標準表示
  2. 総合表示
  3. 表示Off