動画メニューの機能
動画メニューでは、ムービー撮影の機能を設定します。
nモード設定
ムービー撮影に関する動作の設定を行います。
nモード | ムービー撮影時の撮影モードを設定しておくことができます(「静止画撮影の効果を使って撮影する(nモード(ムービー露出モード))」)。 |
---|---|
nフリッカースキャン | [On]にすると、LED照明による明るさのちらつきを抑えます。フロントダイヤル/リアダイヤルまたはFGボタンで、フリッカーが軽減されるシャッター速度に設定します(「LED照明による明るさのちらつきを抑えて撮影する(nフリッカースキャン)」)。 |
n画質設定
ムービーの画質を設定します。
n画質モード | 画質モードの画像サイズやビットレートなどの組み合わせを設定します(「ムービーの画質を設定する(n画質モード)」)。 |
---|---|
bISOオート設定 | [nISO感度]を[AUTO](オート)に設定したときの、カメラのISO感度の動作を設定します。(「感度を変更する(ISO感度)」)。 [上限値/基準値設定]:[nモード](ムービー露出モード)が[M]で[nISO感度]が[AUTO]のときの、ISO感度の上限値と基準値を設定します。 [bISOオート有効]:[nモード](ムービー露出モード)が[M]のときに、[nISO感度]の[AUTO]の設定が使えます。変化の仕方は[上限/基準値設定]で設定できます。 |
n高感度ノイズ低減 | 高感度ムービー撮影時のノイズ低減レベルを選択します。 |
nWBモード | ムービー撮影時のWBモードを設定できます(「画像の色合いを調整する(ホワイトバランス)」)。 |
n全WBモード補正 | ホワイトバランスの設定を一括で微調整します(「ホワイトバランスを微調整する(ホワイトバランス補正)」)。 [All Set]:全てのホワイトバランスの設定を微調整します。 [All Clear]:設定した微調整をリセットします。 |
nWBオート電球色残し | [On]にすると、ホワイトバランスが[AUTO]のとき、ムービー撮影で電球色の色合いを残します(「WBオート電球色残し」)。 |
nピクチャーモード | [On]にすると、ムービー撮影専用のピクチャーモードを設定できるようになります(「画像の仕上がりを設定する(ピクチャーモード)」)。 |
nAF/手ぶれ補正設定
ムービー撮影時のピントの合わせ方や手ぶれ補正に関する設定を行います。
nAF方式 | ムービー撮影のAF方式を選択します(「ピントの合わせ方を設定する(AF方式)」)。 |
---|---|
nC-AF動作速度 | [C-AF]や[C-AF+TR]で被写体にピントを合わせ続けているときの、ピント合わせの速度を設定します。 |
nC-AF追従感度 | [nAF方式]が[C-AF]や[C-AF+TR]で被写体にピントを合わせ続けているときの、オートフォーカスの追従性を設定します。速い動きの被写体にオートフォーカスを追従させたいときや、被写体の前を障害物が出入りしてピントが移動してしまうときなどに有効です。
|
n手ぶれ補正 | ムービー撮影の手ぶれ補正を設定します(「手ぶれを抑えて撮影する(手ぶれ補正)」)。 |
nボタン/ダイヤル/レバー
ムービーモード時のボタン/ダイヤル/レバーの機能を設定しておくことができます。
nボタン機能 | ムービーモード時のボタンに機能を設定します(「ボタンの機能を変える(ボタン機能)」)。 |
---|---|
nダイヤル機能 | ムービーモード時のリアダイヤルとフロントダイヤルの機能を変更できます(「フロント/リアダイヤルの機能を変える(nダイヤル機能)」)。 |
nFnレバー機能 | ムービーモード時にFnレバーで切り換える機能を設定します。[mode1]を設定すると、Fnレバーで、[nダイヤル機能]で設定されている機能を切り換えます。[mode2]を選択し、Iボタンを押すと、Fnレバーで切り換える機能を選択できます(AF方式/AFターゲットモード/AFターゲット位置)。[KFnレバー機能]が[mode3]に設定されているときや、CカスタムメニューBの[Fnレバー/電源レバー]が[PW1]または[PW2]に設定されているときは無効です。 |
nシャッターボタン機能 | ムービーモード時のシャッターボタンの機能を選択できます。[1]を設定すると、シャッターボタンで、AF操作を行います。静止画撮影はできません。[R REC]を設定すると、シャッターボタン全押しで、ムービー撮影の開始と停止を行います。[R REC]のときは、Rボタンで録画の操作はできません。 |
n電動ズーム速度 | 電動ズームを搭載したレンズでズーミングするときの、ズームの動作速度を変更します。ゆっくりと被写体をアップにするなど、ムービーの一つの効果として使用することができます。[低速]、[標準]、[高速]から選択できます。 |
n表示設定
ムービーモード時の表示に関する設定を行います。
nControl表示 | ムービーモード時のLVコントロール(「LVコントロール」)/LVスーパーコンパネ(「LVスーパーコンパネ/スーパーコンパネについて」)の表示/非表示を設定できます。表示しないときは項目を選択し、OKボタンを押してチェックを外します。 |
---|---|
nInfo表示 | ムービー撮影画面での情報表示の内容を選択できます。表示しないときは項目を選択し、OKボタンを押してチェックを外します。 |
動画撮影中の赤枠表示 | ムービーの撮影中であることが分かりやすいように、画面の外周に赤枠を表示させることができます。 |
タイムコード設定 | ムービーモード時に記録するタイムコードを設定します。 記録時間との誤差を補正して記録するときは、[タイムコードモード]を[DF](ドロップフレーム)に、誤差を補正しないときは[NDF](ノンドロップフレーム)に設定します。 タイムコードを録画中のみカウントするときは、[カウントアップ方式]を[レックラン]に、電源OFF時を含む録画停止中もカウントするときは[フリーラン]に設定します。 [タイムコード値設定]で、タイムコードの開始時間を設定します。[現在時刻]に設定すると、現在の時刻でフレームが00になります。00:00:00:00に設定するときは[リセット]を選択します。[手動入力]でも設定できます。 |
aビューアシスト | ピクチャーモードがムービー専用の[kFlat]や[lOM-Log400]に設定されているとき、モニターに表示する映像を見やすい画質に調整します。[On]にすると、映像を見やすい色合いに調整して表示します。 |
ムービー録音
[Off]にすると、ムービー撮影中に音声を録音しません(「録音の設定をする(ムービー録音)」)。
nHDMI出力
本機と外部機器をHDMI接続してムービーを撮影するときの出力設定を行います。
出力モード設定 | 出力映像モードを設定します。[モニターモード]を設定すると、映像とカメラの情報を出力します。このときカメラ側には情報表示されません。 [記録モード]を設定すると、映像のみを出力します。このときカメラ側には情報表示されます。
|
---|---|
RECトリガー | [On]にすると、接続した外部機器に、カメラからRECトリガーを通知します。 |
タイムコード | [On]にすると、接続した外部機器に、カメラからタイムコードを通知します。
|
カメラとHDMI機器を接続する
HDMIケーブルでカメラとHDMI機器を接続します。
- HDMIコネクタタイプA
- HDMIケーブル
- HDMIコネクタタイプD
- HDMI端子
- HDMI機器の設定については、ご使用のHDMI機器の取扱説明書をご覧ください。