水中撮影に適した設定で撮影する(6モード)
被写体や撮影シーンに合わせてサブモードを選択するだけで、適切な設定で水中撮影ができます。
| サブモード | 内容 | |
|---|---|---|
| g | 水中スナップ | 自然光を用いた水中での撮影に最適です。 |
| H | 水中ワイド | 水中の景観を撮影するのに最適です。 |
| I | 水中マクロ | 水中での近距離撮影に最適です。 |
| h | 水中顕微鏡 | 水中で被写体に1cmまで接近して撮影できます。 |
| i | 水中HDR | 水中で明暗の差が大きいときに適しています。連写した画像を合成して適切な明るさに補正します。動きの速い被写体ではうまくいかない場合があります。 |
モードダイヤルを6に設定します。

HIまたはコントロールダイヤルでサブモードを選択し、OKボタンを押します。

撮影します。
- ピント位置を固定して撮影する場合は、フォーカスロック(「ピントを固定する(フォーカスロック)」)またはMF(「ピントの合わせ方を設定する(AF方式)」)をお使いください。
- 他のサブモードを選ぶときはY(モード機能呼び出し)(H)ボタンを押します。
